ブーツのお手入れで最も大切なこと。
しっかり乾かすこと
これさえ気を付けていれば、においも防げます。
どんなに面倒でも、ブーツはこまめにしっかりと乾かしましょう。
ブーツは乾かすことが最重要です。
そのためのポイントは3つ
塗れている状態で放置しておくと菌が繁殖し、悪臭につながります。しかも、インナーなどはなかなか洗うこともできません。濡れたブーツはなるべく早く乾かしましょう。
ただし、ストーブの目の前には要注意。
ブーツの種類によっては革や樹脂など熱に弱い素材を使っているものもあります。必ず熱くなり過ぎない、温風吹き出し口と適度な距離を保つように気を付けましょう。
ファブリーズなどの消臭スプレーは無臭性のものを選んだほうがにおい混ざりなども無く、安心して使えるようです。
ここでもしっかり乾燥させることが大切です。
そのうえで、市販の乾燥材や新聞紙などをインナーに入れ、ひもを軽く締めて形を整えて保管しましょう。
ビンディングと同じく、ここでもおススメは購入時の箱に入れて保管すること。
買った時の箱はもともとぴったりの大きさにできていますし、無駄にかさばりません。
一緒に衣装ケース用の乾燥材などを入れておくと安心ですよ。