• Home
  • 初心者の館
  • Talk out
  • How to
  • Videos
  • このサイトについて

購入とレンタル特徴比較

はじめて全部新品で欲しいモデルを揃えようとしてもなかなか予算が...なんてことも。

予算とコストパフォーマンスを比べながら自分のスタイルに合ったものを賢く揃えましょう。

コスト順に購入方法別メリットデメリットをまとめました。

最新モデルを購入

メリット :機能性が高い 流行のデザイン 長持ちする 保証が効く 気分が良いデメリット:価格が高い 人気モデルは売り切れ必死

型落ち品(古いモデル)や中古品の購入

メリット :ある程度品質が信頼できる 最低限整備済である 現物を確認できる

デメリット:知識がないと判断しにくい 欲しいものがあるかわからない

ネット(オークション含む)で購入

メリット :価格が安め 好きなモデルが探しやすい 手軽に購入できる

デメリット:現物が見れない 詳しい知識が必要 未使用品でも程度がわからない

スキー場以外の専門店でレンタル

メリット :滑走当日の時間に余裕がある 新しいモデルが多い 価格も低め

デメリット:貸し借りの手間がかかる 毎回違う道具なので慣れにくい

スキー場のレンタルショップでレンタル

メリット :手間がかからない 

デメリット:価格が高め 古くて傷んだモデルが多い 休みの朝は混雑する

いかがでしたか?

気分重視でウェアだけでも流行の新品を買う人もいれば、板だけ新しいものを使ってウェアはレンタルの人もいます。

 

大切なのは自分がどう楽しみたいのか。

 

予算に応じた無理のない計画を立てて、楽しいウインターシーズンにして下さいね。

  • 道具の選び方
    • 購入レンタル比較
    • 店の種類と長所短所
    • スノーボードの選び方
    • ビンディングの選び方
    • ブーツの選び方
    • ウエアの選び方
    • ゴーグルの選び方
    • グローブの選び方
    • バッグの選び方
    • 小物の選び方
    • ワックスの選び方
  • 道具のメンテナンス
  • セッティング
  • 初滑りの前に
  • 用語集

Recent posts

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • Home
  • 初心者の館
    • 道具の選び方
      • 購入レンタル比較
      • 店の種類と長所短所
      • スノーボードの選び方
      • ビンディングの選び方
      • ブーツの選び方
      • ウエアの選び方
      • ゴーグルの選び方
      • グローブの選び方
      • バッグの選び方
      • 小物の選び方
      • ワックスの選び方
    • 道具のメンテナンス
      • 板のメンテナンス
      • ブーツのメンテナンス
      • ウェアのメンテナンス
      • ビンディングのメンテナンス
      • ゴーグルのメンテナンス
      • ワックスのかけ方
      • ダリングの仕方
      • ステッカーの貼り方
    • セッティング
      • スタンスの決め方
      • セッティングのコツ
      • セットバックとは
    • 初滑りの前に
      • ルール マナー
      • 基本姿勢の取り方
      • 安全な転び方
      • リフトの乗り方降り方
    • 用語集
      • 技、動作の名前
      • 道具、物の名前
  • Talk out
    • 村上大輔 vol.1
      • 村上大輔 vol.2
    • 降旗由紀 vol.1
      • 降旗由紀 vol.2
    • 内海直紀 vol.1
      • 内海直紀 vol.2
    • 青山奈央世 vol.1
      • 青山奈央世 vol.2
    • 谷口尊人 vol.1
      • 谷口尊人 vol.2
      • 谷口尊人 vol.3
      • 谷口尊人 vol.4
    • 青木亮 vol.1
      • 青木亮 vol.2
    • 岡本圭司 vol.1
      • 岡本圭司 vol.2
      • 岡本圭司 vol.3
      • 岡本圭司 vol.4
  • How to
    • Basic
      • はじめてのスノーボード
      • グラトリの基本
    • Park
      • オーリー
  • Videos
  • このサイトについて
    • スキー場関係者の皆様へ
    • サイトポリシー
  • トップへ戻る