はじめてのスノーボード、なかなかすぐに滑れません。
でも騙されたと思って、これだけやってみてください。
まっすぐの状態からうまく曲がれない!
または、フロントサイド側(つま先側)やバックサイド側(かかと側)片方のターンしかうまくできない!
という人に是非試してほしい魔法のことば「つま先つま先、かかとかかと」
なぜ2回繰り返すのかと言うと、前の足、後ろの足、と順番に力を入れるからです。
前足つま先→後ろ足つま先 = フロントサイドターン(つま先側のターン)
前足かかと→後ろ足かかと = バックサイドターン(かかと側のターン)
つまり、写真のように体のお腹側に曲がりたいときは「前足のつま先、後ろ足のつま先」の順番で力を入れると自然とお腹側にターンが始まります。
反対に、背中側に曲がりたいときは「前足のかかと、後ろ足のかかと」の順になります。
それを、リズミカルに「つま先つま先、かかとかかと」と呪文のように唱えながら滑っていると、なんとまあ、自然と両方ターンができるようになります。
そんなバカみたいな話、あるんです。
腰が~とか、足が~、とか手が~、とか、そんなに細かく考えて滑れませんよね?
まずはこれだけ試してみて下さい、「つま先つま先、かかとかかと」